■-花輪和一頌


ここは更新履歴でしたが、タイトル通り花輪先生がいかに素晴らしいかを綴るページにしました。

花輪先生についてはWikipediaに詳しく記載されておりますので、そちらをご参照下さい。
当サイトにリンクを貼って下さった方ありがとうございました。

花輪先生のマンガはすごくオモシロイのです。代表作は当然「刑務所の中」です。

 

 

■-「刑務所の中」で花輪先生ヲタタエル

花輪先生は絵がすごくウマイ。そしてマンガは素敵にオモシロイ。が、世間一般に浸透していなかった。

花輪先生は読者がいることを知っているのだろうか?と思うくらいまともな話を描かない。(もちろん考えていると思いますが)

ほとんどの話がまともでないので、どれを初めに手にとっても同じだが、読んでダメだった人の中には、絵がうまいために、絵柄が変わらないために、真剣に話を追ってしまい“???”と感じた人も多いはずだ。
(話が急激に変わるところも自然に進むし、普通ギャグを入れるときは絵柄が変わるとか、表情が変わるとか笑うところがわかるものだが、花輪作品は全て変わらず進行する)

本当はこの面白さがわかる人なのに入り込めなかった人もいるだろう。なんともったいないことか〜!


大日如来:「この花輪和一っていうウチの宗派のマンガ家、絵がうまくてオモシロイのに全然伝わってないんじゃない?」

空海:「そうなんですよ、ちょっと業が強くてですね時間がかかっていたんですが、そろそろ相応に評価させる頃合かと思います。」

大日如来:「フーム。で、どうしたらよいのだ?」

空海:「絵は存分に描いてもらえばいいんですが、問題はストーリーでして、独特のオモシロさを損なわないためには、本人に創ってもらうしかないんですが、そうすると世間には通じないんですよね。」

大日如来:「なるほど、わかった。話を考えなくても、存分に魅力が通じるようにしてやろう。」


花輪先生のような作家は大手での連載を抱えつつの仕事は大変で、
花輪先生は控訴せず入所し、出所後はマンガを描くつもりはなくて実際工事現場で働いた。

花輪先生の圧倒的な画力と仏陀の如き後光は、マンガをやめるどころかマイナーマンガ家で収まるには眩しすぎて、
「刑務所の中」は入所からその後のヒットまで、神がかり的でそれでいて自然な出来事だった。
(花輪先生は神に愛されているのだ)

「刑務所の中」は花輪先生のスタイルを崩すことなく、世間に受け入れられた画期的な作品なのです。

出所したいという感情が出てこない人にとってそこは刑務所ではないのですから、刑務所物であってそうではないのです。

今までのと同じくオモシロイのであって特別ではないのです。

■参考文献 「アックス98年6月号 花輪和一刑期満了復活祭」


■-全作品ヲタタエル

 

「刑務所の中」がいかに神がかり的名著で、他の作品と同じくオモシロイことが、ご納得いただけたと思う。

これをわかりやすく式にしてみると、↓のような連立方程式ができる。

 ・「刑務所の中」=(神がかり的名著)・・・?

 ・「刑務所の中」=(全ての作品と同じ)・・・?

これを解くと、なんと全ての作品が神がかり的名著であることになるではないか!

驚いた・・・。

花輪作品は全て神がかり的名著であったのだ。

 


Copyright (C) 2006 Hanawadaimyoujin Hesohikari All rights reserved.